あいこんナビ

ライフプランニング応援際サイト

あいちライフプランニング応援サイトでは
10年後、20年後、その先の
あなたのミライをHappyにするための
「知っててよかった」を発信します。

10年後、20年後、その先のあなたのミライはどうなっているでしょうか?
こんな会社で働きたい、好きな車に乗りたい、結婚したい、マイホームを建てたい…
色々な夢や目標を何となく頭の中では描いているけれども、
具体的にいつどのようにすればその夢が達成できるのかは漠然としていませんか?
ミライを具体的に思い描いてみることは、夢を達成するための手助けになります。
簡単な質問に答えて、あなたのミライをシミュレートしてみましょう!

詳細を見る

センパイたちの結婚体験談

  • 50代以上 | 結婚21年目 | 子ども4人

    ①一人暮らしが長かったので、(18年ほど)家へ帰ったときに、人がいること。
    ②掃除、洗濯をしなくてもよいこと。
    ③お互いに、相談しあえるところ。
    ④子育てを通じて、お互いに成長できていること。
    ⑤食事を作ってくれること。
    ⑥結婚前は、お金がなく結婚できないと思っていた、お金はないなりになんとかなった。
     というか何とかなるはずです。
    ⑦普通の生活が、幸せだと気が付くこと。

    一覧を見る

  • 30代 | 結婚4年目

    体験談というよりかは、毎日の「おはよう」「ただいま」「おかえり」を言う相手が傍にいるという安心感。
    ありきたりかもしれないが、幸せは2倍、悲しみは半分にというのが実感できる。一人なら一人でいいと思っていたが、支えあう気持ちをお互いが持てる相手なら結婚はした方がいいと、今では思う。

    一覧を見る

  • 40代 | 結婚16年目 | 子ども2人

    若い頃は仕事の忙しい自分と、子育ての忙しい奥さんとで、夫婦間のバランスが難しい時期もあったが、それはどの家庭でも同じこと。
    子供が中学になる頃から、仕事の面でも体力的な余裕ができてきたこともあり、お互いのやりたいことを尊重し合える環境になり、プライベートではむしろ奥さんのやりたいことをフォローするようになってきている。
    一番身近なところで、フォローし合える家族がいることは非常に幸せなところ。

    一覧を見る

  • 20代 | 結婚1年目 | 子ども1人

    結婚し家庭を持ったことで家事も仕事もやりがいを感じます。子どもがいるから尚更そう思えます。
    家族で近くの公園に出掛けるだけでも幸せを感じることができます。

    一覧を見る

  • 40代 | 結婚10年目 | 子ども1人

    結婚してよかったこと、それは家族ができて、楽しいことかなと思います。

    一覧を見る

  • 50代以上 | 結婚13年目 | 子ども1人

    夫婦、家族で喜び、楽しみ、悲しみ、苦しみを分かち合える
    例えば、喜びは〇倍に、悲しみは1/〇倍に。
    〇は、家族が増えるほど大きくなるよ

    恋愛は、相手の好きなところを見つける(加算方式)
    結婚は、相手の嫌なところを受け入れるか(減算方式)

    一覧を見る

  • 20代 | 結婚2年目 | 子ども1人

    旦那と子どもがいるので、日常に孤独を感じることがなく、辛いことがあっても笑って過ごせる毎日に幸せを感じます。

    一覧を見る

  • 40代 | 結婚11年目 | 子ども2人

    イラついたりめんどくさいこともあるけど、結果的に毎日楽しいと感じてます。

    一覧を見る

  • 30代 | 結婚5年目

    同姓していたので生活向きは変わりませんが、嫁が言うには、「一生共にするという肩書き」が付くか付かないかでは大きく違うと信頼してくれているので、血縁以上の強い信頼で結ばれているような気がします。

    一覧を見る

  • 50代以上 | 結婚18年目 | 子ども1人

    家族が出来て毎日色々なことが起き大変でもあり、楽しくもあること。

    一覧を見る

一覧を見る